あけましておめでとうございます
年が明けて3週間もたって言うには、
罪悪感があるごあいさつですが、
どうぞ本年もよろしくお願い致します。
暦上では、もう春という事で、そろそろ冬眠で充電した分、
春モノを作っていこうと思います。
この冬の冬眠中、あったかくして何をしていたか、
今回は、こわい事だけをまとめて一部ご紹介いたします。
※こわい事とは、「恐い」おそろしい話 「怖い」ホラーの話ではないので、ご安心ください☆
ニットカーディガンのボタンをつけかえてみた
テーマは、肉食カーデ
第一ボタンにズームアップ
遠目から見ると、ただの茶色のボタンかと思いきや、
リアルなゴリラボタンです。
自画自賛でとってもお気に入りです。
寒い雪の日も一緒にウホウホいいながら外出しました
この冬、冬眠しながら、画像を加工する事を覚えたのでこんな事もしてみました
日本史の教科書に載ってそうな政治家風加工
ゴリラという枠を通りこして、人間に見えるよう加工してみました。
明治維新あたりで、大きな影響を与えた人物の一人的なイメージです。
現代でも、父親参観をすれば学校内で1人は、こんなお父さんがセカンドバックを小脇にかかえてやってきそうです。彫刻刀で彫った版画風加工
本当は、マンガ風加工にする予定が、
もともとのゴリラの主張が強いので、どうやっても繊細な手描き風漫画タッチに仕上げる事が出来ないのだと、自分にいい聞かせ断念しました。
ちなみに、第3ボタンは、黒豹さんです
大変申し訳ございません。
この度はゴリラに夢中すぎて、黒豹さんの画像を撮り忘れたコト、
深くお詫び申し上げます
靴ひもをリボンチュールにかえてみた
雨の日に履いたりして、汚れているので、
ちょっと画像を加工して汚れを目立たなくしてます
先日、某有名ギャルショップにリサーチがてら入った所、
突然、店員さんに、
「靴、やばくないですか?!」って言われ、
自分が思っている以上に汚れがひどすぎて、あからさまにツッこまれるレベルの汚れなんだと、ゾッとしながら、消えるような小さな声で「すいません。。。」と言うと、
「めちゃかわいいですね~どこの靴ですか??」と聞かれ、
オドオドしながら、「いや、自分で靴ひもだけ変えたんです。。。」とほぼ息のような声で答えると、
「えっ!!すごくないですか?!やばいですよ!!それ!!!」っとワタシの声とは反比例に大声で言うので、その音量にも驚き、思わず「靴もって来て頂けたら、同じリボンにするから、もう少し小さい声でお話して頂けないでしょうか?」と丁重にいう勢いで、
普段、人一倍声が大きいワタシは、ビビりにビビりながら、
お店をそそくさと後にしました。
でも、読者モデルみたいなギラギラしたギャルに褒められたので、落ち着いて考えるととってもうれしかったです
ありがとうございます☆
アメを食べれなくなってしまいました
こちら、現在ワタシが所持するアメたちです。
お分かりのとおり、買いだめしている事から予想されるのが、
ワタシがアメ好きだと言う事。
2~3日で1袋食べます。
人にもあげます。
断られるとあからさまに悲しい顔をします。
それ位、アメがダイスキなワタシが、
この度、アメを食べれなくなってしまいました。
なんと、アメをなめすぎて歯を溶かしていたのです。
歯がしみる原因が、アメだったのです。
中高校生位から、授業中になると、アメをなめるのが習慣でした。
好きなアメの種類は、柑橘系のシュガーレスののど飴です。
ワタシは、1粒アメをなめるのに、1~2時間位、ハムスターのように口にふくんで、
ゆっくり時間をかけて食べます。
今までず~っと外出している際は、気がつくとアメをなめていました。
先日、歯がしみるので、初診の歯医者さんに行くと、先生に、
「唾液の量が異常に多いけど、言われたことありませんか??
量が多いのはいい事なんだけどね~」とほめられたので、、
「今まで、言われたことないですが、アメを毎日食べてるので、きっとそれが関係あるんですかね~」と嬉しそうに
これまでの私のアメダイスキヒストリーを言うと、
先生の顔色、一瞬にして変化。
『それです!! 歯がしみる原因 95% アメなので、もう食べないでください!!!!』
衝撃すぎて、思わず泣きそうな声で出た言葉が
『ほんじゃあ、これから、なにたべたらいいん??』という、
素のタメ語でした。
この話が一番こわい話です。
なので、これから、ワタシに会った際、アメを食べてたら、
「歯、とけるで!!」と一声お願致します。
改めまして、
あめましてあめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します☆